一千万年の時を越えた奥能登珠州産珪藻土を使用。
[ito_a10_3]
珪藻土
珪藻という植物性プランクトン(藻)が海底や湖底で、長年にわたり化石化し、それが堆積してしてできた粘土状の泥土で、古くから七輪、耐火煉瓦の原料、吸着、脱臭剤などとして幅広く利用されてきました。
珪藻土は、規則正しく配列した無数の孔(0.1~0.2ミクロン)があることです。
そのため、吸放湿性能が高く、湿度が高い時は、水分を吸い、乾燥しているときには、水分を吐きだします。(呼吸をしているような感じです)
結露の解消や、湿気によるカビの発生も抑える効果があります。
注意事項と古い骨壷について
製品の高台(ハマ)には釉薬が施してございませんので、傷つきやすいものの上では必ず敷物をご使用下さいますようお願いいたします。
※写真の色味、柄の大きさなどが実際の商品と異なる場合がございます。ご了承のほどお願いいたします。
骨壷の中身を入れ替えた場合などの古い骨壷は、弊社で処分も行っております。詳しくは不要骨壷お引取りサービスを御覧ください。
梱包について…当店では、商品をよりお安く提供させていただくために、お客様へ商品を配送する際の梱包資材には、リサイクル資材を使用させていただいております。
サイズについて
7寸直径約212mm(フタの頂点までは約240mm~250mm)
納骨場所のサイズを確認の上、ご注文下さい。
貼箱を選択してください。
貼箱・骨覆(カバー)・骨箱はこの他にも取り揃えております。
貼箱一覧へ・骨覆(骨カバー)一覧へ
発送予定日
ご注文後3~7日程度かかります。
在庫がない場合は手配期間をお知らせします。
[ito_a10_3]
お客様の感想
1 件の感想
感想を書く